曹洞宗 鳳翔山 靖國寺で故人に安らかな眠りを
曹洞宗 鳳翔山 靖國寺は京都 永代供養を行っています。永代供養堂があるため、故人に安心の眠りを提供するだけでなく、遺族が故人を偲ぶために最適な空間を用意しています。また宗派を問わず利用できるため、墓を継ぐ人がいない、故郷の墓と住居が離れているといった理由で、京都 永代供養を迷っている方におすすめできます。
永代供養堂の堂内には、合同納骨用の供養壇と、位牌がついて納骨も可能な3種類の個別壇もあるので、知らない人との合同納骨に抵抗がある方でも納得して永代供養を頼むことができます。また合同納骨は50万円、個別壇は種類によって100万から200万円と費用もはっきりとしているため、安心して利用できます。
靖國寺では、ご本尊がミャンマーから来た仏様である縁もあり、佛舎利もミャンマーから来たものになっています。佛舎利を祀った舎利塔の天井絵は16枚全てが手描きで描かれています。その舎利塔の1階部分が永代供養堂になっており、故人にも遺族にも安らげる空間です。また個別壇にはお花、線香、ろうそくを収納する場所もあるため、いつでも気軽にお参りできるようになっています。
- 住所-
- アクセス-
- TEL-
- FAX-
- 営業時間-
- 定休日-
- URLhttp://yasukunidera.com